前回は「ネット回線」と「PC」について説明をしました。
今日は残りの
- インターネット回線
- PC
- ブログ
- フリーメール
- 銀行口座
の3点について、説明しようと思います。
無料ブログ
アフィリエイターがよく使っているブログに
- ライブドアブログ
- FC2ブログ
- SeesaaBLOG
- WordPress(有料)
などがあります。
それぞれの特徴をまとめてみます。
ライブドアブログ
ライブドアブログは、名前の通り「ライブドア」が提供しているブログサービスです。
HTMLやCSSの編集も自由にできるため、これらのコンピュータ言語を使用できる方は、オリジナルのデザインをすることが可能です。
CSSなどを使用できなくても1,000種類以上のデザインが用意されているため、自分好みのブログサイトを作ることができます。
また、ライブドアブログには、アクセス解禁という機能が付いているので、1日に何人が自分のブログを見てくれたかも、管理することができます。
FC2ブログ
FC2ブログは主に動画を掲載するブロガーさんから支持を得ています。
ライブドアブログのように自由にサイトカスタマイズすることが可能で、カスタマイズ用の書籍も販売されるほどです。
無料登録でも10GBまでの動画や画像を保存できるので、それらをメインに使いたい方におすすめです。
注意点としては、1ヶ月以上更新をしないと広告が画面の目立つ位置で表示されてしまうため、こまめに更新できる方が使うほうがいいでしょう。
SeesaaBLOG
SeesaaBLOGは、他の無料ブログと比べると、広告が少ないという特徴があります。
そのためかアフィリエイターにも高い人気があります。
また、SeesaaBLOGの特徴としてSNSアカウントと連携することが可能なので、それも人気の1つとなっています。
WordPress
出典:https://www.akibare-hp.jp/soft/wordpress/
WordPressに関しては、紹介しているサイトがかなり多いのでここでは、簡単な紹介にと留めておきます。
WordPressはブログを作成するために、作られたのですが今では幅広い実用性から企業のホームページとしても数多く使われています。
無料ブログと比べると、お金がかかってしまうのがネックですが、プラグインという拡張ソフトを使うことで、自分だけのサイトを作り上げることが出来ます。
フリーメール
ここでは、フリーメールアドレスの取得の仕方について、説明します。
プライベート用のメールアドレスで登録することも可能ですが、知人からのメールが多い方だと、お知らせメールなどが埋まってしまう可能性がありますので、しっかりと、プライベート用とアフィリエイト用のアドレスを分けるようにしましょう。
アフィリエイトは、情報が命なところもありますので、運営会社からの情報などは、見逃すことの無いようにしましょう。
アフィリエイターがよく使うフリーメールアドレスに「Gmail」と「yahoo!メール」があります。
どちらも高性能のフリーメールですが、Gmailのアドレスを持っていれば「グーグルサーチコンソール」や「グーグルアナリティクス」などの機能も使えるようになるので、おすすめです。
取得方法は、リンク先に載せておきますので、好みの方をお選び下さい。
銀行口座
アフィリエイト報酬を受け取るためには、銀行口座が必要です。
日本国内の銀行であれば、殆どのSSPやASPで使用することができますが、必ずしも使えるわけではないので逐一確認する様にして下さい。
新しい銀行口座を必ずしも用意する必要はありませんが、毎月の利益を確認するといった点では、アフィリエイト専用口座を持っていたほうがいいと思います。
また、アフィリエイトでの報酬が上がりはじめたら、確定申告が必要になってくる人もいるはずです。アフィリエイト専用口座を持っていれば、準備も楽になるので用意しておきましょう。
選ぶ基準としては、手数料の有無や、ご自身が使うSSPやASPでその口座使えるかを基準に選びましょう。